注目のトピック

おすすめ名医紹介

東京都おすすめのPRP治療の名医6人

東京都おすすめのPRP治療の名医

東京都でPRP治療の名医をお探しの方はいませんか? 本記事では東京都でおすすめのPRP治療の名医をご紹介します。東京都に在住や通勤をされていて、PRP治療の医院選びにお悩みの方はぜひ参考にしてみてください。

PRP治療とは

PRP治療とは、患者さん自身の⾎液から組織の再生に関連する成分を抽出し、疾患のある部位に投与することで、症状を改善に導く再生医療の方法です。整形外科の領域ではスポーツ外傷や変形性膝関節症の新しい治療方法として利⽤されています。

PRPとは

PRPとは「Platelet Rich Plasma」の略で、多血小板血漿のことをいいます。多血小板血漿とは、血液中の血小板を濃縮して活性化したもので成長因子が多く含まれ、それによって組織の修復や炎症を抑える作用を持っており、関節や靭帯、腱などの組織修復、育毛や皮膚の再生などに効果を発揮することが期待されています。

PRP治療のメリット

PRP治療は、自己組織由来なのでアレルギー症状などの拒絶反応が起こりにくく、副作用もほとんどないといわれています。その他、治療当日に歩いて帰宅することが可能で普段通りの生活を行える、注射器で関節内に注入する治療方法のため傷跡が残りにくいなどのメリットがあります。

PRP治療を受ける際の注意点

PRP治療などの再生医療のうち、厚生労働省の承認を得て保険診療が受けられる再生医療等製品は限られており、多くは自由診療になります。そのため治療費が全額自己負担となり、比較的高額になる点には注意が必要です。再生医療は「再生医療等の安全性確保等に関する法律に基づく届出」を済ませ、再生医療計画を提出して受理されている医療施設でのみ実施することができる治療法です。新しい治療法のため、治療に関する情報を取得しにくいことにも注意しましょう。医療機関を受診する際に、治療の効果の検証データやエビデンスなどをしっかりと確認し、医師と話し合ったうえで治療に臨むことが大切です。

東京都のPRP治療でおすすめの名医

野本 聡 足立慶友整形外科@足立区

野本 聡(足立慶友整形外科)

プロフィール

野本先生は慶應義塾大学医学部を卒業後、同大学医学部整形外科学教室や済生会神奈川県病院整形外科リウマチ科で研鑽を積まれました。日本整形外科学会専門医と日本スポーツ協会スポーツドクター、日本リウマチ学会専門医・指導医などの資格をお持ちです。スポーツ整形外科医として日本サッカー協会に所属し、日本女子代表の海外遠征に帯同した経験もあり、スポーツ外傷、中でも膝関節外傷に対する内視鏡手術を執刀されてきました。

野本先生はこんなドクター

変形性関節症に対するPRP治療を提供

野本先生は、変形性膝関節症などに対してPRP治療を提供されています。患者さん自身の血液からPRP(多血小板血漿)を作り、それを関節内に注射することで血小板から排出される成長因子による組織修復作用やサイトカインによる抗炎症作用などによる治療効果が期待できるそうです。従来の人工膝関節置換術と比べて、手術が必要なく入院が不要である、感染症のリスクが少ないなどのメリットがあるといいます。運動器疾患に詳しい日本整形外科学会専門医が画像診断を用いて変形性関節症の進行度合いを判断し、手術療法とPRP療法のどちらが適切であるかを検討して患者さんとともに治療方針を策定されているそうです。

脂肪幹細胞治療にも対応

野本先生は、脂肪幹細胞治療にも対応されています。患者さん自身の身体から脂肪細胞を採取し、それから抽出した幹細胞を培養して患部に注射する再生医療の方法で、従来の治療法では修復しにくいと考えられていた軟骨などの組織の再生が期待できるそうです。患者さん自身の幹細胞を使用するため、安全性の高い治療を行うことができるといいます。脂肪組織の採取も自己脂肪由来幹細胞の投与も外来で行うことができるため、治療期間は最短で2日間と時間的拘束が少ないという特長もあるそうです。

PRP治療を安価に提供

PRP治療は健康保険が適用されない自費診療のため、比較的費用が高額になります。野本先生は、患者さんの経済的負担を軽減するために、PRP治療をできる限り安価に提供することを重視されているそうです。PRP治療を推奨する患者さんには、若年で手術による変形性関節症の治療を行うには時期尚早である方や、高齢である、または、重大な合併症があり手術が困難な方が挙げられるといいます。手術に対する恐怖心を抱かれていたり、合併症が原因で手術を受けることが難しい方は、一度相談してみてはいかがでしょうか。

主な資格・所属・学会

  • 日本整形外科学会 整形外科専門医・認定スポーツ医
  • 日本リウマチ学会 リウマチ専門医・リウマチ指導医
  • 日本骨粗鬆症学会 認定医
  • 日本人工関節学会
  • 日本骨折治療学会
  • 日本スポーツ協会スポーツドクター

野本先生の所属クリニック

足立慶友整形外科
足立慶友整形外科の基本情報

診療時間

月〜土 9:00~13:00/15:00~19:00
※初診受付の終了時間は、午前が12:45、午後が18:45

休診日

日曜・祝日

診療内容

PRP治療

住所

東京都足立区足立1-12-12

アクセス

東武スカイツリーライン 五反野駅から徒歩8分
都バス:千住車庫バス停から徒歩2分
東武バス:高砂町バス停から徒歩1分

電話番号

03-5845-8900

費用
(税込)

50,000円

足立慶友整形外科のお問い合わせ

丸山 剛 小石川整形外科@文京区

丸山 剛(小石川整形外科)

プロフィール

丸山剛先生は、日本医科大学医学部を卒業され、同大学附属病院の整形外科・リウマチ外科助教や本川越病院整形外科 医長などで研鑽を積まれました。日本整形外科学会専門医の資格をお持ちで、日本股関節学会などにも所属し、2021年に小石川整形外科を開業されました。常に患者さんに寄り添った診療を心がけられており、患者さんが疑問や不安な気持ちを気軽に相談できるような雰囲気作りを大切にして、日々の診療にあたられているそうです。

丸山先生はこんなドクター

適切な再生医療の方法を選定

丸山先生は、PRP治療に対応されています。これは、血液中の血小板を高濃度に濃縮させた液状の成分を注入することで創傷の治癒を促進する効果が期待できる再生医療の方法で、患者さん自身の血液を使用するため副作用が少なく身体への負担を軽減できる、治癒までの期間を短くできる場合があるなどのメリットがあるそうです。再生医療は、治療段階とそれに合った治療方法の見極めが重要と考えられており、豊富な臨床経験に基づいて、適切な治療方針を策定することを徹底されているといいます。

リハビリテーションの充実化に注力

丸山先生は、再生医療の効果を発揮するためにはリハビリテーションが大切だと考えられています。そのため、医師の指導のもと、患者さん一人ひとりの症状に応じて専門の理学療法士によるマンツーマンのリハビリテーションを提供されているそうです。運動療法では患者さんの自然治癒力を向上させ不自由のない快適な生活が送れるようになるためのサポートを行われており、物理療法では先進的な機器を用いて除痛効果を図られているといいます。

脂肪由来幹細胞治療にも対応

丸山先生は、脂肪由来幹細胞治療も行われています。従来再生しないといわれていた軟骨が増殖して修復される効果が期待できる治療方法で、投与した幹細胞が炎症を抑えるサイトカインなどを分泌して痛みが改善する、他の治療方法と比べて痛みが早く軽減する、組織や臓器の修復を促し長期間維持できるなどのメリットがあるそうです。脂肪細胞の採取と、培養した幹細胞の投与を外来受診で治療を受けることができ、患者さん自身の身体から採取した細胞を使用するため安全性が高いといいます。丸山先生は、これまでの治療方法では治すことができなかった疾患に苦しまれている患者さんを救いたいという思いから、先進的な再生医療による治療法を導入されたそうです。

主な資格・所属・学会

  • 日本整形外科学会 整形外科専門医
  • 日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会
  • 日本股関節学会

丸山先生の所属クリニック

小石川整形外科
小石川整形外科の基本情報

診療時間

月・火・木・金 9:00〜13:00/15:00〜19:00
水・土 9:00~13:00

休診日

日・祝日

診療内容

PRP治療

住所

東京都文京区小石川1丁目5番1号 パークコート文京小石川 ザ タワー3階

アクセス

都営三田線・大江戸線 春日駅より徒歩1分
東京メトロ丸ノ内線・南北線 後楽園駅より徒歩3分

電話番号

03-3816-2002

費用
(税込)

PFC-FD 300,000〜500,000円

小石川整形外科のお問い合わせ

角田 篤人 世田谷かくた整形外科 成城学園前院@世田谷区

角田 篤人(世田谷かくた整形外科 成城学園前院)

プロフィール

角田篤人先生は、東京慈恵会医科大学医学部医学科を卒業され、医学博士号を取得された日本整形外科学会整形外科専門医です。同大学の関連病院で数多くの膝関節手術を行い、研鑽を積まれた後に、より多くの治療選択の提供を実現するためにご開業されました。日本整形外科学会認定のリウマチ医、スポーツ医、リハビリテーション医の資格もお持ちです。日本人工関節学会や日本膝関節学会などにも所属しています。美しく、笑顔で健康寿命を延ばすことを理念にされています。

角田先生はこんなドクター

膝の名医が行うPRP療法

角田先生は、膝の人工関節や靱帯再建の手術を数多く行われてきた膝関節治療のスペシャリストです。PRP(多血小板血漿)療法にも対応されています。PRPとは血小板が多く含まれている血漿のことで、組織の修復を促す成長因子を多量に含んでおり、その働きにより炎症や痛みの改善が見込めるそうです。患者さん自身の血液から血小板を抽出して作ったPRPを、身体の損傷している部位に注入する治療方法で、長期間注射やリハビリを受け続けても効果が得られなかった患者さんに対しても治療効果を期待することができるそうです。

患者さん一人ひとりに適したオーダーメイドの治療法

角田先生は、患者さん一人ひとりに適したオーダーメイドの治療法を提供されており、4種類のPRPから患者さんに合わせたものを提案されているそうです。PRPは遠心条件や白血球含有の有無などで性質が異なり、その精製キットの値段によってPRP療法自体の金額も変わるといいます。PRPの筋・腱・靱帯への注入と関節腔内への注入の両方の承認を得られており、臨床使用可能な高度管理医療機器(クラスⅢ)として、厚生労働省から製造販売承認を受けたPRPのみを採用されているそうです。

大学病院と連携した治療!

角田先生は、近隣の東京慈恵会医科大学附属第三病院に長年勤務されていたため、保存療法やPRP療法、手術やリハビリなどにおいて、常に緊密な連携をとられています。手術が必要な患者さんを紹介したり、運動器リハビリテーションや定期的なヒアルロン酸注射が必要な患者さんの紹介を受けています。PRP療法が適応にならず手術が必要な場合も、大学病院と連携してリハビリを含めて最後までワンストップで診ていただけるとのことです。

主な資格・所属・学会

  • 医学博士
  • 日本整形外科学会 認定整形外科専門医
  • 日本整形外科学会 認定リウマチ医
  • 日本整形外科学会 認定スポーツ医
  • 日本整形外科学会 認定リハビリテーション医
  • 日本整形外科学会 研修指導医
  • 公益財団法人日本スポーツ協会 公認スポーツドクター
  • ロコモアドバイスドクター
  • 日本人工関節学会
  • 日本膝関節学会
  • 日本スポーツ整形外科学会

角田先生の所属クリニック

世田谷かくた整形外科 成城学園前院
世田谷かくた整形外科 成城学園前院の基本情報

診療時間

月・火・木・金・土 9:00〜12:30/15:00〜18:30

休診日

水・日・祝日

診療内容

PRP療法

住所

東京都世田谷区成城2-40-9 成城サウスサイド1階

アクセス

小田急小田原線 成城学園前駅より徒歩1分

電話番号

03-3417-1152

費用
(税込)

筋・腱・靱帯への注入(第三種再生医療)
Arthrex社製 ACPダブルシリンジシステム  55,000円
ジンマーバイオメット社製 GPSⅢシステム 165,000円

関節腔内への注入(第二種再生医療)
ジョンソン・エンド・ジョンソン社製 PEAKシステム  220,000円
ジンマーバイオメット社製 APS(次世代型高濃度PRP)システム 330,000円

世田谷かくた整形外科 成城学園前院のお問い合わせ

木村 哲也 きむらてつや整形外科内科@目黒区

プロフィール

木村哲也先生は、北里大学を卒業され、横浜市立大学附属市民総合医療センターや新百合ヶ丘総合病院の整形外科などで研鑽を積まれた日本整形外科学会専門医です。身体障害者福祉法指定医の資格もお持ちで、日本再生医療学会にも所属しています。優しく丁寧な診療を行うことを意識されており、全ての患者さんに笑顔で帰宅してもらえることを目指して日々の診療にあたられているそうです。

木村先生はこんなドクター

木村先生は、主に変形性膝関節症による膝の痛みに対して、PRP治療を提供されているそうです。患者さん自身より採血した血液から多血小板血漿(PRP)を抽出して患部に注射する治療法で、それに多量に含まれている成長因子が、人が本来持っている治癒能力や組織修復能力、再生能力を引き出すといいます。PRPを関節内に注射することで、長期間にわたる痛みの抑制効果だけでなく、成長因子による軟骨保護効果も期待できるそうです。患者さん自身の血液を使用するため身体に及ぼす負担や副作用が少ないといいます。一般的に1週間~6ヶ月で組織修復が起こり、治療後2週間~3ヶ月で効果の出現を望めるそうです。繰り返し治療を行うことも可能だといいます。

木村先生はPRP治療において、まず適応が可能かどうかの診断を行われているそうです。X線検査のほか、必要に応じてMRI検査や血液検査も実施されているといいます。なお、初診日にPRP療法を受けることはできないそうです。適応が可能と診断されたら、治療当日に約20mlの血液を採取し、専用の遠心分離機とキットを用いてPRPを精製抽出して、患部の関節に注入する流れで進められているといいます。

主な資格・所属・学会

  • 日本再生医療学会
  • 日本整形外科学会 専門医

木村先生の所属クリニック

きむらてつや整形外科内科
きむらてつや整形外科内科の基本情報

診療時間

月・火・木・金 9:00〜12:30/14:30〜18:30
土 9:00〜12:30

休診日

水・土曜午後・日・祝日

診療内容

PRP治療

住所

東京都目黒区自由が丘2-14-18 グレースアート1F

アクセス

東急東横線 自由が丘駅より徒歩2分

電話番号

03-6421-3858

費用
(税込)

1回1関節につき52,800円

きむらてつや整形外科内科のお問い合わせ

岡本 慎一 赤羽ウェルネスクリニック@北区

プロフィール

岡本慎一先生は、京都府立医科大学を卒業され、同大学大学院を修了して医学博士を取得された日本整形外科学会専門医です。同大学附属病院の整形外科などで研鑽を積まれ、アメリカでPRPに関する特許を取得されています。下肢静脈瘤血管内焼灼術指導医と日本脈管学会の専門医の資格もお持ちで、日本再生医療学会や日本静脈学会などにも所属しています。

岡本先生はこんなドクター

岡本先生は、変形性膝関節症に対するPRP治療を行われています。患者さん自身の血液から多血小板血漿(PRP)だけを取り出し膝に注射するという手軽さなのに、痛みを抑えるだけでなく変形性ひざ関節症の進行を遅らせることができるそうです。患者さん自身の血液を使用するため、拒絶反応やアレルギー反応などのリスクが少ないといいます。高濃度のPRPを使用することにより長期的なひざの除痛効果が期待でき、受診当日に外来で治療可能で、採血やPRP作製、注射もすべて同日に行うことができるそうです。

岡本先生は、美容再生医療にも対応されており、PRP治療を美容医療に応用した肌再生治療を行われています。血小板の内部には天然の成長因子が多量に含まれており、その成長因子がさまざまな細胞を活性化することで、組織を再生・修復します。PRPを注入した肌内部では年齢や肌の状態に関わらず肌再生が行われ、ヒアルロン酸やコラーゲンの産生が盛んになり美肌に生まれ変わることが期待できるそうです。血小板由来の成長因子の効果を引き出すために、医療用成長因子(FGF)を微量に配合されているといいます。

主な資格・所属・学会

  • 日本再生医療学会
  • 日本整形外科学会 専門医
  • 下肢静脈瘤血管内焼灼術 指導医
  • 日本脈管学会 専門医
  • 日本静脈学会

岡本先生の所属クリニック

赤羽ウェルネスクリニック
赤羽ウェルネスクリニックの基本情報

診療時間

月・火・木・金・土 10:00〜18:00

休診日

水・日・祝日

診療内容

PRP治療

住所

東京都北区赤羽2丁目15-10 山田ビル3階

アクセス

JR 赤羽駅より徒歩3分

電話番号

050-1780-1754

費用
(税込)

PRP関節注射 片肩
 1回 32,800円
 2回 64,000円
 3回 95,100円
 4回 126,200円
 5回 157,300円
 6回 188,500円
PRP-FD関節注射 片肩
 1回 104,500円
 2回 192,500円
 3回 280,500円
 4回 368,500円
 5回 456,500円
 6回 544,500円

赤羽ウェルネスクリニックのお問い合わせ

清水 禎則 すみだ運動器リハビリテーションクリニック@墨田区

プロフィール

清水禎則先生は岩手医科大学医学部を卒業され、東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科を修了して医学博士を取得された日本整形外科学会 整形外科専門医です。同大学医学部附属病院や土浦協同病院などで研鑽を積まれました。日本整形外科学会認定リウマチ医・認定リハビリテーション医や、日本人工関節学会認定医などの資格もお持ちです。日本リハビリテーション医学会や日本整形外科スポーツ医学会などにも所属しています。

清水先生はこんなドクター

清水先生は、PRP療法による治療を行われています。PRPとは血小板が豊富に含まれている血漿のことで、患者さん自身の血液から血小板だけを抽出して作られたPRPを患部に注射することで身体が持っている治癒力をサポートする治療法です。血小板は血液を凝固させる力だけでなく、組織の修復を促進させる成長因子を出す力も持っているため、自己治癒力を促進させる効果があり、治るのに時間がかかる外傷や、治すのが難しい疾患の治療に有効だといいます。整形外科以外での診療科でも活用されている方法で、整形外科では主に、スポーツ外傷・障害や関節炎などの治療で用いられているそうです。約2週間の投与間隔で、3回投与を1クールとして治療を実施されているといいます。

清水先生は薬物療法による関節リウマチの治療も行われています。関節リウマチは自己免疫疾患の一つで、細菌やウイルスなどを攻撃するはずの免疫が誤って自分の身体を攻撃する疾患で、手足の関節の腫れや痛みを引き起こし、目や肺などに炎症が起こることもあるそうです。悪化すると骨や軟骨に穴が空いてしまったり、関節の破壊や変形が起きて日常生活に支障をきたすようになるといいます。

主な資格・所属・学会

  • 医学博士
  • 日本整形外科学会 整形外科専門医
  • 日本整形外科学会 認定リウマチ医
  • 日本整形外科学会 認定リハビリテーション医
  • 日本人工関節学会 認定医

清水先生の所属クリニック

すみだ運動器リハビリテーションクリニック
すみだ運動器リハビリテーションクリニックの基本情報

診療時間

月・木 9:00〜12:00/13:30〜16:30/18:00〜20:00
火・水・土 9:00〜12:00/13:30〜16:30

休診日

金・日・祝日

診療内容

PRP治療

住所

東京都墨田区横川1‐1‐10 SUMIDA PARK PLACEⅡ 1階

アクセス

JR総武線 錦糸町駅より徒歩12分

電話番号

03-5637-7460

費用
(税込)

44,000円

すみだ運動器リハビリテーションクリニックのお問い合わせ

早稲田 明生 わせだ整形外科@狛江市

プロフィール

早稲田明生先生は、産業医科大学医学部を卒業された日本整形外科学会 整形外科専門医です。慶應義塾大学病院の整形外科や、荻窪病院の整形外科・リハビリテーション科などで研鑽を積まれました。日本整形外科学会の認定運動器リハビリテーション医や認定スポーツ医などの資格もお持ちです。日本靴医学会の理事も務められており、日本骨折治療学会や日本整形外科超音波学会などにも所属しています。

早稲田先生はこんなドクター

早稲田先生は、採取した患者さんの血液を遠心分離することで得られる、血小板が多く含まれる成分を患部に注射して、組織修復や痛みの軽減を引き出すPRP治療に対応されています。変形性関節症の治療において、保険適用の痛み止めの内服やヒアルロン酸の注射による治療の効果が見られなかった患者さんでも、PRPを関節に注射することで関節組織の修復を促したり、関節の炎症を抑制したりして、痛みが緩和されることが期待できるそうです。

早稲田先生は手術によらない運動器の治療である、超音波診療にも力を入れられています。超音波診療で用いるエコーでは、レントゲンで見ることができない骨以外の筋肉や腱、神経といった組織を見ることができ、MRIで見ることができない筋肉や腱の動きを見ることも可能だといいます。ブロック注射などを行う際も、エコーを見ながら行うことでターゲットを外しにくくなるとともに、血管などの他の重要な臓器を傷つけるリスクを軽減することができるなどのメリットがあるそうです。

主な資格・所属・学会

  • 医学博士
  • 日本整形外科学会 専門医
  • 日本整形外科学会 認定運動器リハビリテーション医
  • 日本整形外科学会 認定スポーツ医
  • 日本整形外科学会 認定リウマチ医

早稲田先生の所属クリニック

わせだ整形外科
わせだ整形外科の基本情報

診療時間

月・火・木・金 9:00〜12:30/15:00〜18:30
土 9:00〜12:30

休診日

水・日・祝日

診療内容

PRP治療

住所

東京都狛江市東野川2-20-5 エストヴィアン1F

アクセス

小田急線 狛江駅より車で7分

電話番号

03-5438-4811

費用
(税込)

44,000円

わせだ整形外科のお問い合わせ

鈴木 秀彦 リバーシティすずき整形外科@中央区

プロフィール

鈴木秀彦先生は、東京慈恵会医科大学の医学部医学科を卒業され、同大学附属病院や国立病院機構西埼玉中央病院の整形外科などで研鑽を積まれた日本整形外科学会専門医です。同学会の研修指導医や厚生労働省認定の臨床研修指導医などの資格もお持ちです。スタッフとの会話や医師の笑顔が楽しみでついクリニックに足を運んでしまうような、街のかかりつけ医となることを目指して日々の診療にあたられているそうです。

鈴木先生はこんなドクター

鈴木先生は、PRP治療に対応されています。患者さん自身の血液を採取し、遠心分離機と特殊な閉鎖式精製キットを使用して血小板を濃縮した血漿 (PRP) を作製し患部に注射する治療法です。PRPに含まれるさまざまな分子が患部の細胞に働きかけ、人の本来持っている治癒能力や組織修復能力、再生能力を引き出して組織再生や創傷治癒を促したり抗炎症作用を発揮したりすることで、痛みが取り除かれていくそうです。変形性関節症に対しては、関節滑膜の炎症を抑え内在性ヒアルロン酸分泌を促して関節内のサイトカイン濃度を修復するなど、関節内における生体恒常性が制御されることで除痛効果が発揮されるそうです。

鈴木先生は、次世代型PRPといわれるAPS(自己タンパク質溶液)治療も提供されているそうです。従来のPRPを脱水し濃縮して抗炎症作用を増幅させた高濃度PRPで、強い消炎効果や長期間の持続効果が期待できるといいます。関節内で炎症を引き起こす炎症性サイトカインといわれるタンパク質の活動を阻害し、炎症バランスを改善することで痛みを軽減し、軟骨の変性や破壊を抑えようとする治療方法だそうです。

主な資格・所属・学会

  • 日本整形外科学会 専門医
  • 厚生労働省認定 臨床研修指導医

鈴木先生の所属クリニック

リバーシティすずき整形外科
リバーシティすずき整形外科の基本情報

診療時間

月・火・水・金 9:00〜12:30/14:30〜18:00
土 9:00〜12:30

休診日

木・土曜午後・日・祝日

診療内容

PRP治療

住所

東京都中央区佃1-11-8 リバーシティ21 ピアウエストスクエア 2階

アクセス

東京メトロ有楽町線 月島駅より徒歩6分

電話番号

03-3534-5678

費用
(税込)

筋・腱・靱帯への注入(第三種再生医療等技術)
 PRP注射1単位:採血10ml / PRP 1ml 22,000円
 PRP注射2単位:採血20ml / PRP 2ml 44,000円
関節腔内への注入(第二種再生医療等技術)
 PRP注射1関節:採血30-32ml / PRP 4ml 88,000円
APS(次世代型高濃度PRP)注射
 1関節:採血55ml / APS 2.5ml 352,000円

リバーシティすずき整形外科のお問い合わせ


【注意点・特記事項】
⚫︎幹細胞治療の治療内容
自己幹細胞を細胞培養加工室で培養し、関節内・経静脈・髄腔内投与などの方法で患部に投与し、組織が再生する効果を期待する治療です。

⚫︎標準的な費用
50万~450万円程度

⚫︎副作用・リスク
痛みや腫れ・関節に水が溜まる・微熱など軽微な症状が稀に生じることがあります。

⚫︎未承認医薬品等であることの明示
本治療は国内未承認薬で自費診療にて処方されます。

⚫︎入手経路
本剤は細胞培養加工室にて製造されています。

⚫︎対応する承認薬の有無
なし

⚫︎諸外国における安全性等に係る情報の開示
幹細胞治療の安全性に準じます。大きな有害事象は報告されていません。

注目の記事

RELATED

PAGE TOP

電話コンシェルジュ専用番号

電話コンシェルジュで地域の名医を紹介します。

受付時間 平日:9時~18時
お電話でご案内できます!
0120-600-634