近年、幹細胞を用いた再生治療への注目が高まっています。その分野は美容にまで及び、アンチエイジングや美容形成などでの活用も始まっています。この記事では、幹細胞の基本的な知識やメリットとデメリット、そして美容形成の中でも特に豊胸に関する可能性や方法について解説します。
豊胸は幹細胞を使ってできる?まずは幹細胞について学ぼう
- 幹細胞とはどんなものですか?
- 多分化能と自己複製能を持つ細胞のことを幹細胞といいます。私たちの体の細胞は、それぞれに専門の仕事があり、免疫細胞は生体防御を担い、神経細胞は電気信号を作っています。幹細胞にはそういった専門性がない代わりに、複数種類の細胞に分化することができます。この能力を多分化能と言います。そして、自己複製能とは、細胞分裂を繰り返すことで、自分のコピーを増やす能力のことです。幹細胞は私たちの体内に存在し、血液や皮膚、毛髪のように、生え変わりが盛んな組織の細胞を補充する役割を果たしています。
- 幹細胞にはどのような種類がありますか?
- 幹細胞には例えば以下のような種類のものがあります。・iPS細胞
iPS細胞は、人の皮膚や血液から採取した体細胞に多能性誘発因子を導入して培養することで作られる細胞です。本来は、あらゆる細胞に分化できるものとしてES細胞が開発されていました。しかし、ES細胞を作るためには受精卵が必要です。受精卵はそのまま育って人間になります。それを幹細胞として利用することが倫理的に問題視されるようになったのです。そこで受精卵を使わずに幹細胞を作れるiPS細胞の研究が進められました。患者さん自身の細胞から培養して作れるため、拒絶反応が起こりにくいことが特徴です。現在のところ、iPS細胞から神経や心筋、血液などさまざまな組織や臓器が作れることがわかっています。また子どもから高齢者まで幅広い方の細胞からiPS細胞を作り出すことが可能です。iPS細胞を使って、治療が難しいとされている疾患の治療薬を作ろうとする研究も進められています。筋萎縮性側索硬化症(ALS)や家族性アルツハイマー病など、現在は根本的な治療ができない疾患も、数年後にはiPS細胞を使用して治療ができるようになっているかもしれません。・ES細胞
ES細胞とは、受精卵から作られるあらゆる細胞に分化する能力をもった細胞のことです。不妊治療のために採取された胚をもとに作られます。胚とは、受精卵のことです。提供者に許可を取り、治療に用いられることのなかった胚からES細胞を作っていきます。ES細胞はさまざまな細胞に分化できるものの、受精卵からしか作れないため基本的には他人の細胞を移植することになるのが問題視されてきました。自分の細胞ではないものを体に入れると、拒絶反応が起こることがあるのです。また、本来は一人の人間となるはずだった細胞を利用して作られていることから、倫理的な問題があるのではという声も絶えません。以前はES細胞を使った研究が活発に行われていましたが、拒絶反応が起こる可能性があること、倫理的な問題があることから現在はES細胞よりもiPS細胞の研究に注力される傾向があります。・組織性幹細胞(体性幹細胞)
組織幹細胞とは、骨髄や肝臓などに存在する様々な細胞に分化できる能力がある細胞です。ES細胞のように全ての種類の細胞に分化させることはできませんが、シャーレの中で様々な細胞に変化させることができるため、ES細胞と並んで再生医療への応用が注目されてきました。通常成体には様々な細胞に分化できる幹細胞は存在しないと考えられてきたが、微量ですが存在することがわかっています。ただし、微量であるため、十分な量を調整することが困難であるというデメリットがあります。
- 美容形成において幹細胞はどのように利用されていますか?
- 幹細胞は美容形成において、肌の再生や薄毛治療、豊胸などで利用されています。肌の再生では、脂肪幹細胞を用いて、シワやたるみなどの皮膚の加齢性変化への治療を行います。人間の体には自己修復能力があり、傷んだり、古くなった細胞は修復や再生を行うことができます。しかし、一度大きく損傷したり老化が進行すると、細胞による自己修復機能が働かなくなることがあります。欠損した細胞の自己修復力を引き出し、機能を回復させる再生医療を用いて、肌を維持・修復させる機能を取り戻すために幹細胞が活用されます。薄毛治療では、髪の毛が生えてこない原因として、毛髪のもとになる毛包幹細胞が休眠状態に陥っていることを治療します。毛包幹細胞は毛包の根元にある、「バルジ領域」という部分に存在しており、本来であれば細胞分裂することで髪の毛が生えてきます。脂肪由来の幹細胞は、この毛包幹細胞を活性化させる役割があり、休眠状態からヘアサイクルの成長期へと促します。ヘアサイクルとは成長期・退行期・休止期から成り立ち、サイクルが乱れると抜け毛や薄毛の原因となります。幹細胞を注入することで休眠状態だった毛包幹細胞を活性化し、通常のヘアサイクルに導きます。
豊胸で幹細胞を用いる方法とは
- 脂肪細胞注入豊胸術とはどんな方法ですか?
- 脂肪細胞注入豊胸術は、患者さん自身の脂肪幹細胞を採取して培養させ、胸に脂肪とともに注入する再生医療を用いた豊胸術です。通常の脂肪注入豊胸術と比べ、持続効果と生着率が大幅に向上します。幹細胞の培養は自身の幹細胞と血清だけを用いて行うため、異物反応の心配もありません。しこりのリスクも軽減されている治療方法です。
脂肪細胞注入豊胸術について
- 脂肪細胞注入豊胸術のメリットは何ですか?
- 脂肪細胞注入豊胸術のメリットとして、移植後の持続効果が良く、脂肪が定着しやすいことが挙げられます。また、自分自身の幹細胞と脂肪のみを移植するので安全で、全身から脂肪を採取できるため、余分な脂肪がある箇所を選ぶことが可能です。注入した脂肪細胞と幹細胞が自分自身の身体の組織になるので、柔らかく自然な仕上がりになります。
- 脂肪細胞注入豊胸術のデメリットは何ですか?
- 脂肪細胞注入豊胸術のデメリットとしては、大胆に大きくすることができない点が挙げられます。患者さん自身の皮下脂肪を使用するため、その量には限界があります。バストの皮膚の伸縮性などで、注入できる量は変わるため、1〜1.5カップ程度のバストアップが限度とされています。痩せ型で、元々皮下脂肪が少ない方は、脂肪が抽出できないため不向きです。
-
- 脂肪細胞注入豊胸術の手術の流れについて教えてください。
- 脂肪細胞注入豊胸術の手術の流れはまず、医師が希望するバストの大きさや形などをヒアリングし、患者さんごとに適した手術計画を提案するカウンセリングを行います。患者さんが手術計画に同意されたら、皮下脂肪を採取する箇所をマーキングします。太ももやお腹まわりなどから脂肪吸引する場所を選定します。そして、でこぼこになったり、吸引した跡がムラになったりしないように、丁寧に脂肪を吸引していきます。吸引した脂肪をバストの状態を見ながら的確に注入していき、形を整えます。
-
- 脂肪細胞注入豊胸術の費用はいくらぐらいですか。
- 皮下脂肪の吸引とバストへの脂肪注入という2つの手術を行うため、費用は40万円(税込)程度と比較的高額になります。
編集部まとめ
今回は幹細胞を用いて豊胸する方法について説明しました。幹細胞の基礎知識を解説し、美容に活用される場合について紹介しました。実際の方法として、脂肪細胞注入豊胸術を取り上げ、メリットとデメリット、手術の流れや費用について説明しました。この記事が幹細胞を用いた豊胸を検討されている方の助けになれば幸いです。
参考文献