注目のトピック

再生医療とは、体組織や臓器を再生する目的で行う治療全般を指しますが、中でも細胞の投与によるものを細胞治療、培養した自身ないしは他人の幹細胞を用いて、臓器などの体組織を再生・修復を目指す治療を幹細胞治療と言います。

元々我々人間に備わっている身体を再生・修復しようとする力、いわゆる自然治癒力がもたらす効果を医療の力で最大限に発揮させる治療と言えます。

従来では治癒や改善が困難であった疾患に対する治療法としても大きな期待が寄せられております。


人体を形成する細胞はその数60兆個を超えると言われており、その種類も様々です。

その中で幹細胞は体内が通常のときには活動しませんが、ほかの細胞が減少したり損傷した場合に、それらの細胞の代わりとして働こうとする特性があります。


この幹細胞が持つ以下の2つの能力を活用し、体表組織の損傷・免疫反応の調整、神経再生などの多くの機能としての働きが期待されています。



  • ・自分と同じ能力を持つ細胞に分裂する

  • ・皮膚や血管など、自分以外の特定の細胞を作り出す能力


具体的には、肝障害、変形性膝関節症、皮膚の損傷治癒の促進、自己免疫疾患、脳梗塞・脊髄損傷の他エイジングケアなどの美容面の効果も期待できるとされています。


しかしながら、幹細胞治療は大きな可能性を秘めている治療法である反面、効果や安全性の面で充分な事例がない場合もあり、副作用や合併症のリスクもあります。

幹細胞の由来、採取部位や培養方法によって幹細胞の種類や特性が異なる場合もあり、医師からの説明を受けて、最後はご自身で判断いただく必要があります。

よって知識や経験、症例などを豊富に持ち、治療方法についての詳細やリスク面についても丁寧に説明してくれる、信頼できる医師に相談する必要があります。


PAGE TOP

電話コンシェルジュ専用番号

電話コンシェルジュで地域の名医を紹介します。

受付時間 平日:9時~18時
お電話でご案内できます!
0120-022-340