PRP注射は、美容分野の治療法として注目されています。
PRP注射は、組織の修復を促進・炎症を抑えるなどの働きがある多血小板血漿(たけっしょうばんけっしょう)を利用した治療法です。
美容分野では、この作用を皮膚の再生に応用してしわなどを改善します。患者さん自身から採取した多血小板血漿を使用するため、副作用がほぼないのがメリットです。
今回はPRP注射の治療法・費用・注意点などをわかりやすく解説しますので、あなたの美容にお役立てください。
PRP注射とは
- PRP注射とはどのような治療ですか?
- PRPはPlatelet Rich Plasmaの略で、多血小板血漿(たけっしょうばんけっしょう)のことです。PRP注射では、多血小板血漿の特性を利用して治療をします。怪我をしたとき、かさぶたができてやがて元どおりになる経験をしたことがあるでしょう。この一連の怪我の修復には、血液中の血小板が大きく関わっています。血小板に含まれている成長因子は、組織の修復を促進したり炎症を抑えたりする成分です。そこで、血液中の血小板を抽出して組織の再生に効果的な成長因子を凝縮した多血小板血漿を患部に投与するPRP療法が行われています。このときに使用される注射がPRP注射です。便宜上、PRP注射が治療法の名称として一般的に使用されています。つまり、PRP注射は、患者さん自身の多血小板血漿を精製したものを注射(注入)する治療法です。そのため、副作用がほぼなく安全性が高く体への負担も少ない方法となります。
- PRP注射はどのような病気に用いられますか?
- PRP注射は、変形性関節症やスポーツ外傷の治療に多く用いられています。PRP注射には変形性関節症で起こる炎症を抑える効果や痛みを抑える効果があるため、症状の抑制や改善に効果的です。靭帯損傷・肉離れ・腱炎などのスポーツ外傷では、患部に血小板を注射して、患者さん自身の自己治癒力を再度活性化して治癒を目指しています。このような効果を持つPRP注射は、美容分野にも有効です。PRP注射に使用されている多血小板血漿(たけっしょうばんけっしょう)は、先程述べたように患者さん自身の自然治癒力を活性化します。皮膚の場合も同様で、自然治癒力を活性化するため、皮膚の再生や修復の促進が可能です。その結果、肌が再生され、しわ・たるみ・くすみのいずれにも効果が期待できるでしょう。例えば、ほうれい線や目尻のしわ・目の下のたるみなどに有効だといわれています。しわが気になる部分にPRP注射をすると、その部分が活性化してコラーゲンやヒアルロン酸・エラスチンを増産し、肌が再生するでしょう。自然に分泌される成分で肌を再生するため、しわが自然なボリュームを持った状態で改善されます。また、コラーゲンやヒアルロン酸・エラスチンを増産するため、お肌の状態も改善されて美肌効果も期待できるでしょう。肌のテクスチャーの改善や毛穴の開きの改善にも効果があります。PRP注射の成分に含まれて成長因子となるサイトカインの肌への効果には、以下のようなものがあります。
- TGF-β効果……上皮細胞増殖・血管内皮細胞の増殖・創傷治癒
- PDGF効果……細胞増殖・コラーゲン産生・血管新生
- VEGF効果……血管内皮細胞の増殖・血管新生
- EGF効果……上皮細胞の増殖促進・創傷治癒
そして、PRP注射は、先程挙げた部位以外にも以下のような箇所にも効果があります。
- 目の下のくぼみ
- 眉間のしわ
- 小ジワ
- 頬部のくぼみ
- まぶたのくぼみ
- 額のしわ
- こめかみのくぼみ
- 頬のこけ
- 首のしわ
- ニキビ痕の治療・改善
さらに、PRP注射はボディにも使用できるため、以下のような施術も可能です。
- バストアップ
- デコルテのやせの改善
- 手や指のしわの改善
- 肘のしわの改善
- 膝のしわの改善
- PRP注射後の効果はどのくらい続くとされますか?
- 美容目的の治療に用いるPRP注射後の効果は、施術部位や患者さんによって異なるでしょう。PRP注射をして肌の再生が完了するのに1ヵ月程かかります。その後、半年〜1年程の期間をかけて徐々に効果が高まった状態が継続し、その状態は1〜2年、5年以上継続するケースもあるようです。
- PRP注射の治療の流れを教えてください。
- PRP注射の治療の流れは、以下のとおりです。
- 医師による診察
- PRP抽出のための患者さんからの採血
- 患者さんの血液からPRPを抽出
- 治療部位へのPRP注射
美容目的の治療の場合は、患者さんの状態や治療を希望するメニューによって投与回数や投与の間隔は異なるでしょう
。こちらの場合も、採血から1度のPRP注射まで1時間程度です。日帰りでの治療となります。PRP注射の量や注射部位により仕上がりが異なるため、医師とよく話し合い、なりたいイメージややりたいことの優先順位などをきちんと伝えましょう。また、同部位への注射は間隔を開けて行います。医師と相談したうえで複数回の施術をする場合には、スケジュールを考えてプランを立てましょう。PRP注射はまだ新しい治療法であるため、どの医療機関でも受けられるわけではありません。施術できる医療機関が限られています。施術を検討する際には、医療機関が厚労省第二種再生医療等提供計画番号を取得しているかどうか確認してください。
- PRP注射の費用の目安を教えてください。
- PRP注射の費用も、医療機関や症状によって変わります。PRP注射は、日本ではまだ保険診療として認められていません。治療を受ける方は自由診療となることにも注意が必要です。美容目的の治療の場合のPRP注射の費用も施術箇所や施術数、医療機関により異なります。例えば、目の下のクマの治療で64,900円(税込)としているケースやほうれい線の治療で59,000円(税込)としているケースがあるため、事前によく確認しましょう。医師との相談のうえ、複数回施術を行う場合も費用でトラブルにならないようよく確認してください。
PRP注射のメリット・デメリット
- PRP注射を受けるメリットはありますか?
- PRP注射を受けるメリットは、副作用がほぼないことです。PRPは患者さんご自身の血液を使用して抽出して作ります。すなわち、元々自分の体のなかにあったものを再度体にいれるだけなので、拒絶反応が起こりにくいのは明らかです。美容目的の治療では、患者さんの体に元々あったPRPを使い皮膚を回復させてしわやくすみなどを改善します。そのため、薬剤による治療よりも副作用のリスクが小さく、副作用はほとんどないといわれています。肌が無理ぜずに自然に回復し、治療後の見た目がとても自然なのも大きなメリットです。PRP注射はお顔の治療だけでなく、ボディの治療も行えます。こちらも薬剤を用いた場合よりも副作用のリスクが小さく、副作用はほとんどないといわれています。
- PRP注射を受けるデメリットを教えてください。
- PRP注射を受けるデメリットは、保険適用治療ではなく自費治療になることでしょう。美容目的での治療では、施術によるリスクがデメリットとして挙げられるでしょう。例えば、施術の効果には個人差があります。また、例えば目の下にPRP注射をした場合などは、左右差が出たり過度のふくらみが出たりする可能性がまったくないとはいえません。このほか、しこり・凹凸・アレルギー反応などもあります。充填剤の治療ではありませんので、注入後すぐ効果が現れるわけではありません。PRP注射は充填剤の治療ではないため、即効性があまりないのもデメリットです。注入後にすぐに効果が出る治療を希望される患者さんには、安全性が高いヒアルロン酸の注入などをおすすめします。
PRP注射の注意点
- PRP注射後に痛みなどが出ることはありますか?
- PRP注射の際に針による刺激で痛みを感じることもあるため、麻酔クリームを塗ってから施術するのが一般的です。また、PRP注射後に痛みが出ることはあります。注射直後から治療後数日間は、細胞の活発な代謝が起こります。それにより、軽い痛み・腫れ・赤みなどを生じることがありますが徐々に軽減していきます。
- PRP注射を行った後に注意することはありますか?
- 美容目的での治療でPRP注射を行った後は、以下のようなことに気をつけてください。
- 施術当日は激しい運動・サウナ・入浴は避け、飲酒も控えてください
- 注射後は患部を清潔に保ち、感染症などに気をつけてください
- 医師の指示がある場合は外用剤の塗布や内服薬の服用をしてください
- 注射後に紅斑や内出血などが起こるケースがあります(数日~2週間で自然消退します)
このほか、注射の影響で毛細血管から内出血する可能性もありますが、一時的なものです。注射を受ける前には、医師に詳しい説明を聞きましょう。
編集部まとめ
今回は、美容分野で注目されているPRP注射の原理や治療法・費用・注意点を解説しました。PRP注射は副作用がほとんどないといわれており、肌の再生に効果的な治療方法です。
ほうれい線や目の下のたるみなどを自然な形で治療できます。ボディへの施術も可能なので、手やデコルテなど加齢が気になる部位の施術も可能です。
ただし、PRP注射は、新しい治療法であるため、どの医療機関でも受けられるわけではありません。
施術を検討する際には、医療機関が厚労省第二種再生医療等提供計画番号を取得しているかどうか確認して受診してください。
この記事があなたの美容に役立つことをお祈りしております。
参考文献